院長 中島 隆喜 | |
|
【略歴】 1970年 北九州市若松区生まれ 1995年 福岡歯科大学卒業 1998年 九州歯科大学歯科麻酔学講座 研修登録医 1999年 産業医科大学、小倉記念病院にて全身麻酔研修 2000年 中島歯科医院勤務 2011年 中島歯科医院継承 【所属学会等】 日本歯科麻酔学会 専門医、認定医 日本顎咬合学会 かみあわせ認定医 日本臨床歯周病学会 日本包括歯科臨床学会 日本歯科医師会会員 【所属スタディーグループ】 上田塾、JACD |
|
歯科治療は、お口の中で何が行われているか分かりにくいものです。 来院された患者様には、まず症状がどのような過程で現在に至ったか?これから行う治療の内容や治療過程、期間などを詳しく説明させて頂き、十分にご理解して頂いた上で治療に取りかかるよう心がけています。 また、歯科治療やインプラントなどの手術に極度の緊張や恐怖心をお持ちの方に、精神鎮静法も専門で行っています。 みなさまに、丁寧で最新の治療をご提供できるよう、スタディーグループに所属し、最新治療を学び、学会発表なども行っています。 「先生に診てもらってよかった」と思われるような歯科医師を目指すため、日々研鑽しております。 |
歯科麻酔専門医は、「全く痛くなく、怖くもなく、何ら不安も感じず、そして安全な歯科治療や手術」が受けられるよう支援、活動しています。 歯科麻酔専門医が心電計、血圧計、体内酸素濃度計などを使って、呼吸や心臓など身体のさまざまな状態を常に監視しながら、さらに治療時の痛み、治療に対する恐怖や歯科に対する漠然とした不安などをなくし、気持ち良く、快適な気分にする精神鎮静法(リラクゼーション法)、場合によっては全身麻酔法を併用して、極めて安全にかつ確実に歯科治療が行えます。 |
歯科麻酔専門医が行えること ●歯科領域の手術の全身麻酔 ●精神鎮静法(リラクゼーション法) ●有病者の歯科治療の全身管理 (血圧計、心電図、酸素濃度計などを使用) ●緊急時の全身的対応および救急蘇生 などがあります。 当院では、 上記の全身麻酔以外の設備を整えています。 |
![]() ![]() |